ボルダーオパール ~boulder opal~
2015.10.07








先日の仕入でチョ~綺麗なボルダーオパール達と出会ってしまい大人買い。ならぬ大人仕入。
初めは2~3個小粒を仕入れようかな~なんて思ってたんですが、ズーっとみてたら、、、やられました、、ボルダーの妖しい煌めきに。。。
もうねターコイズの時もそう。もう見てるだけでアア~綺麗だな~~・・・てシアワセな気分になってきちゃうんです。。。

オールドキングマンの横に並べ様と思います。
ペンダントでもリングでもバングルでも作ろうと思います。
ルースのみ販売でもOKです。
量買いで安めに仕入れる事が出来たんで、値段は結構安めに設定してます。









銀細工職人の店・造屋(いたるや)
TEL:042-523-2480
info@italu-ya.com


※10/10(土)は子供の運動会の為、お休みさせて頂きます。宜しくお願い申し上げます。
2015.10.07 19:21 | PL | 造屋 |
ティファニー ヘルメスの杖キーリング 修理
2015.09.28


ここ最近立て続けに同じ内容の修理が重なった。
ティファニーのヘルメスの杖モチーフのキーリング。
このマークって校章や医療関係の紋章などに使われる図柄だ。もともとギリシャ神話で登場するゼウスの子ヘルメスが持つ杖とされているもので
杖自体の名称はギリシャ語でケーリュケイオン[κηρύκειον:kērukeion]、ラテン語でカデュケウス[caduceus]とも言うらしい。

まあこんなウンチクどうでも良いんだけど、短期間で同じこのキーリングが同じ箇所が壊れたという修理の依頼がきたので書き留めて置くことにした。
破損箇所は羽と羽の間にある丸い玉が根元から折れるというもの。
キーリングだけに多分家のカギや車のキーなんかを付けて振り回される重みに耐えられなくて折れたんだと思う。



赤丸が銀素材を挟み込んで溶接した修繕箇所。
もともとここに空隙がありキーリングと本体を繋ぐ部分が玉のくびれた細い部分のみなので重みで左右に振られ金属疲労を起こし折れるという風に至ったんだと思う。
依頼全て同じ箇所で壊れていたので強度計算がされていなかったんでしょう。
ディティール的にペンダントの様な感じが受けたのでキーホルダーとして流用した結果なのかもしれない。

でもなんか、腐っても鯛じゃないけど厚みやサイズ感、造形センスが流石ティファニーと思った。
ジェンセンのムーンストーンリングを手に取ったときのいろいろな角度から見てずーっと触っていたいという感じを受けた。

・ティファニーキーリングの修理事例:https://www.italu-ya.com/wrc_004.html
2015.09.28 15:01 | PL | 修理 |
グランデュオ立川1F〔クリエイターズジュエリーフェア〕に出店致します
2015.09.16
9/23(水)~29(土)の1週間、9日よりグランデュオ立川で開催されている「クリエイターズジュエリーフェア」に出店させて頂くことになりました。

造屋もなんだかんだで今年いっぱいで12年目となり、
グーグルのオーガニック検索で「立川 シルバーアクセサリー」で安定して1位だったり・・・
こうして立川南口の顔グランデュオ様に出店の機会も頂き、これまでここ立川の皆様にご愛顧頂いたおかげです。本当に感謝感謝です。
グランデュオでお買い物される機会がございましたら遊びに来てみてください。宜しくお願い申し上げます。

・グランデュオ立川1Fクリエイターズジュエリーフェア詳細
http://www.granduo.jp/tachikawa/
2015.09.16 22:47 | PL | 造屋 |