OrdermadeHistory No.166:琥珀の唐草セッティングリング
2016.01.30


ITALU-YA.OrdermadeHistory No.166:Amber arabesque arrangement ring
綺麗ですね琥珀。
樹脂が固まって化石化したものが琥珀です。樹木が出すあの茶色いネバネバしたものです。
太古の昔、恐竜がカッポしていた時代白亜紀の樹脂が化石化したものが琥珀なんですね。
8000~9000万年前、約1億年前から送られてきた産物です。
人類はまだネズミみたいな小動物で大型爬虫類達にビクビクしながら生きていた事でしょう。
ちょうど今の人間とゴキブリみたいな関係でしょうか。さんざん無条件に殺されたか喰われたんだろうなあ・・・。
そんな我々も今無条件にゴキブリを殺し、恐竜の末裔である鶏の卵を食べ、身を食べ・・・。親子ドンブリとか命名・・・。
こんな事を永遠とも言える長い時の中で繰り返してるのかも知れない・・・。
ITALU-YA
本日、仕事始め
2016.01.04

https://www.italu-ya.com/wa_147.html
2016年、新年明けましておめでとうございます。
今年も造屋を宜しくお願い申し上げます。
本日4日より、銀細工職人の店・造屋(いたるや)通常営業となります。
昨年、仕事納めブログにも書きましたが、今年でここ立川で店舗開店してからもう12年目になっちゃいました。
イヤ~早い!店舗前のこの仕事を始め~百貨店催事を行商してた時代から数えると20年!きぃゃ~恐い!20年という時の短さが恐すぎます。正に光陰矢の如し!もう歳も40。人生折り返し!完っ全っに折り返し!どうしたってオッサン!どこからどう見たってオッサン!どこをどうがんばったってオッサンですよ。完全にオッサンドですよ。
てまあ~嘆いてても仕方ないですね。
人間歳はとるものだし。歳取った相応の生き方や学びがあるというもの。
でも、一番ありがた~く思うのは家族だよね。
年取るたんびにヒシヒシと感じますが、やっぱり家族が居るってだけでどれだけ救われるか。どれだけ助けられてるかっていうのは本当にある。実際この20年で得たものの中でそれが一番大きいかも知れない。
正月休みは新居の大掃除とリフォームで出た残材や使わなくなった家具を解体、ぶっ壊わし作業して恒例の夫婦両方ジジババのお家で新年会やってあっとう間に終わった。旅行やスノボも一切行けなかった。まあ残念だけどしゃあない。っていうか早くリフォーム完成させないといけないし。今年はもう一つ、新たに挑戦する事がある。

それと毎年毎年、店の方へ沢山の御年賀を本当に有難う御座います。
まともに返せず本当に申し訳ありません。。。出来るだけご連絡やサービス(お値引?)などどんな形であれ返せていけたらと思っていますので宜しくお願いします。。。
っていうことで2016年銀細工職人の店・造屋(いたるや)を宜しくお願い申し上げます~
本日、仕事納め
2015.12.26

朝から下痢。。。
本日今年最後の営業だっつーのにこの腹模様でスタート。
なんだかなあ~と今年一年を総括して表すようで気分が落ちる。
人生山あり谷あり、でいうなら谷な1年だった。
山ではないのは確か。な~んか、己の気が充満してない怠けた1年のような。
って言っても振り返ると色んな出来事あったし、学び、出会い、仕事でも新しい発見が多々あった。
印象に残る手応えのあるオーダーメイド製作も幾つかあった。
印象に残るインパクトのあるお客さんも幾人か思い出す。
その中の一人が正に今日。
朝一、電話が鳴ったので下痢不調のなか受話器を取ると受けの挨拶を言う間もなくドスの利いたハスキーヴォイス。
「オウ!おうえエウ!!オウオウッ~!!・・・」
事前情報も何も無くこの電話を受けたら間違いなくキ○ガイかヤクザの追い込みと受け取るのは必須だと思う。しかし面識があるので声と調子で、あっS社長か!と理解するのである。
「あっ、Sさんですか!どーもお世話になります」「おおう!バングル出来たか~!!!」
「あ・・・一応今日完成予定なんですけど、もしかしたら来年になる可能性も・・・」
「バーロゥ~!!オメぇよ~コトシ中に作るっつったじゃねぇかこっちはもう先に金払ってんだからよう~あ~ゴラアア!?」
さすが立川。オメぇ言われます。伊達に立川市の境界線拳銃の形してません。
で、なんとか早めに完成させ電話を入れると
「オウ!いいよいいよ。おらア4時半まで動けねえからよ。ゆっくりやって♥。ちゃんと磨いてっ♥」
・・・さすが立川・・・
まあこんな感じで1年振り返るとステキな思い出がいっぱいありました。
・ネイティブスピークでお金を恵んでくれと言ってくるアメリカ人トム ~
・刃むき出しのトマホークを片手に持ち入店してくる山男風のお兄さん ~
・80歳のおばあちゃんの超絶エロトーク ~
・ショーケース挟んでフツーに話してたらいきなり後ろにぶっ倒れる減量し過ぎの格闘家のお客さん ~
・「俺は女好きのホモなんだよ!」とカミングアウトしてくる元N飯店の店長 ~
ここ立川でお店はじめて来年で12年になりますが、こういうインパクトのあるお客さんやドキドキエピソードに囲まれ本当に楽しいです。チマチマ悩んでたことが吹き飛んで以外と元気もらってたりします。
というわけで話し出したらキリが無いですが2015年造屋をご利用、ご来店頂いた全ての方々本当にありがとうございました!
来年2016年も宜しくお願い申し上げまーす!!
年始は1月4日からでーす!

立川の店舗は本日26日までですが、現在出店中のグランデュオ立川1F[クリエイターズジュエリーフェア]は29(火)までがんばりますので宜しくお願いします。