新着記事 > 記事一覧 > 全記事(190)点 >>
2023.03.09
The bisbee turquoise with reflective overlay pendant.
ここ最近すっかり暖かくなってきて春の陽気ですね。やっぱりこの季節は気持ちいいっすねえ・・・。以前オーダーメイド製作したビズビーターコイズのペンダントです。お客様お持ち込みだったのですが当初2個持ち込みで、大きい方はペンダントと決めてらしたのですが、小さい方は決めていませんでした。このBisbeeTurquoiseしかも40キャラ近くあり少しSmoky入っていてとても美しいです。。。こういう綺麗なターコイズを前にするとこれに見合うペンダント枠を作りたい!とモチベーションがグンと上がります。というかターコイズをジーっと見てると勝手にフレームや枠のデザインが沸いて来るような、降りてくるような、ターコイズがこうして!と訴えかけてくる感じです。そのターコイズによって違いますがこれが強いの弱いのあります。これは自己主張が強かった。チェーンも太いのでペンダントサイズは結構大きいですね。縦6㎝は超えてるかな。重さも考えています。オーヴァーレイを基調デザインにして、外殻はEggstyleのmirror finish、ターコイズ覆輪枠のスリットパターンがセット面と互いにReflectionするような設計にしました。ターコイズのセッティングはそのモース硬度の低さから装飾性と実用性強度が絶対的に必要とされるデリケートな工程です。これは実際の加工作業だけに頼らず枠構成デザイン段階でターコイズへの理解と見識がなければ実用性に生かせないと思います。何せターコイズは割れる、水分油分吸う、紫外線に弱い、変色する、とワイルドな美しさに反して大変デリケートな奴でしてね。。。バチカンもしっかり造ります。サイズが大きいのでチェーンも太くなる。それに合わせるようなバチカンが必要。またペンダント本体とバチカンをジョイントする丸カンも何気にツイスト入れて太さ強度も十分考慮して造ります。意外とこの辺りNativeJewelryにも、え、あれれ?というのがあったりします。。。今回のオーダーメイドはビズビーターコイズとリフレクションデザインが美しいペンダント製作で非常に楽しいオーダーメイキングでした。
2023.02.22
I've got Turquoises.
つい先日のこと、セドナとアリゾナからターコイズ達が長い旅をして来てくれました。現物見て選ぶよりこのワクワクドキドキってやっぱ凄い♪しかもsonorangold予定よりも1cabプラス。Thanks Leandy!!Sonorangold and Caricolake.小粒ちゃん達キャワユイ♪造屋に鎮座する先輩たちも後輩たちを迎え入れてる。でもだ~いぶ仲間も旅立って寂しくなってきたね~もうすぐまた誰かが旅たちそうな気もしますが・・・造屋のターコイズ達は基本キャブのみではお売りしておりませんので、リングにしたり、ペンダントにしたり、誰かと旅をさせてあげてください。きっと貴方の旅のお守りをしてくれるでしょう。  あ、そうそう!この度Instagram始めましたのでフォロー&いいねお願いします(^^)→https://www.instagram.com/direct/inbox/
2023.01.09
本日仕事始め in 2023
2023年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。いきなりで何ですが改めて気づきましたよ小生は。この標高高く湿度が少ないせいかビビッドカラーに映るアルプスの山脈と生い茂る木々の風景の美しさと、綺麗なターコイズの美しさが同じだ!と。風景というか存在が美しい、という感じでしょうか。約20年ぶりに行った富士見パノラマ。今年成人を迎える息子と二人だけでsnowboading。ゴンドラで一気に標高1800m地点へ。…ヤバいですね、そこそこの斜度と3キロコースって、麓に付く頃は足パンパンになりました。でも楽しかった…。さて、本日仕事始め!でしたが…お休み中に溜まったメールやら昨年から繰り越した雑務の処理で追い着かず今帰宅後に書いております。。。こんな銀細工職人ですが、改めて2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。